北風です。
前回のブログは「ウィークリーオプション利確、年利は?」でした。
毎週少ない利益を積み重ねて行くと、年利換算では24%ほどになると言うお話でした。
年利24%くらいの高利回りは詐欺レベルの利回りですね。
![](http://kitakaze-investment.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/ojisan.png)
つみたてNISAでは考えられないレベルですね
![](http://kitakaze-investment.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/obasan.png)
でも…詐欺ではないですよね?
毎週15,000円の平均利益として計算していますので
月に60,000円になりますが、詐欺にしては金額が少ないですし
メリットが全くありません!
今回は投資と言うよりも事業に近いと思います。
レンタルスペースのお話です。
![](http://kitakaze-investment.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/ojisan.png)
聞いた事もないですが…
![](http://kitakaze-investment.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/obasan.png)
場所を貸すという事なのかな?
レンタルスペースに関しては下記で書いています。
![](https://kitakaze-investment.com/wp-content/uploads/2022/06/apartment-1851201_1920-160x90.jpg)
レンタルスペース
スペースを貸す…まあそういう事です。
レンタルスペースにはパーティスペース、会議室、サロン、ダンススタジオ、撮影スタジオなど
いろいろな種類がありますが、やっている事は全て一緒です。
自分で賃貸物件を借りて内装を整えて1時間単位で使いたい人に貸すというものです。
前回の記事では副業として考えていると書いていましたが、実際に動いてみると
なかなか忙しくなり副業では難しいかもしれません…
まず賃貸物件を借りる
レンタルスペースをやるにあたって初めにやる事は賃貸物件を借りる事です。
ここが意外と苦労します…
大抵の不動産会社はこのレンタルスペースを嫌がります。
1つの理由は「よく分からない」か「全く知らない」かです。
もちろん物件の持ち主(オーナー)も知らない場合があります。
もう1つは実際にレンタルスペース用の物件を貸したことがあるが
近所からのクレームが多く嫌な思いしかしていない事です。
私も実際に町の不動産屋数社に飛び込みで入った事がありますが
「レンタルスペース用の物件を探している」と言うと門前払いされた事もありますし
話を聞いてくれた所でも今は紹介する物件が無いと追い返されています。
メールでは40件くらいの問い合わせをして返信があったのが15件くらいで
実際に紹介して貰って内見まで行ったのは2社でした。
どんな感じの物件を探すのか
これは実際に不動産会社から紹介された物件です。
ちょっと条件に合わなかった為に契約する事はありませんでした。
パーティスペースやサロン形式でしたら居住用物件でも借りられるのですが
私の場合は貸店舗、事務所用の物件を探しています。
レンタルスペースでも投資でも同じですが、勉強しないでいきなり試すと失敗します。
事前準備が出来てからスタートしましょう!
![](http://kitakaze-investment.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/ojisan.png)
初めて聞いたレンタルスペースですが
事業として考えればありですね
![](https://kitakaze-investment.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/obasan.png)
投資にしてもレンタルスペースにしても
初めは勉強する事ね
レンタルスペース事業ですが、1店舗での利益はそんなに多くは望めません…
数件のレンタルスペースを運営して初めて利益らしい利益になりますが
1件やれてしまえば後は同じ事の繰り返しなので楽にはなってくるようです。
何事も最初が辛いですね。
Good Luck
北風