北風です。
今回は投資初心者の人に向けた急下落した時に他の投資商品もあったら
リスクヘッジにもなりますという記事です。
私はオプション、FXのEA、米国ETFなどをやっていますが、今回の下落ではオプションと米国ETFはマイナス
FXのEAは何の影響もなく淡々と利益が出ています。

皆さん、こんにちは。
下落相場、困りますね…

私も含み損になりました…
下落相場です。
11月26日(金)から11月30日にかけて、かなり大きく日経平均が下落しました…
アメリカのS&P500も下落していますが、NAS100はそれほどでもありませんでした。
日経225オプションはヘッジをしながら保有していますが
ここまで大きく下落するとヘッジも間に合わなくなって含み損が増えてしまいます。
オプションの価格変動要因の1つに日経VIも関係していて
通常は10台後半のものが、30くらいまで上昇しています。
下落原因は?
ヨーロッパ、アメリカ、日本で下落していますが、
その原因が「オミクロン株」と報道されています。
それが本当の原因かどうかは分かりません。
株価の動きには理由があり、でもその理由を知っても何の役にも立ちません!
よく「なんで下落したのか?」といろいろ調べる人がいますが
そこに何の意味があるのでしょうか?
安心感ですかね?
下落した事が全てで結果なので、ここからどうするかを
先に考えた方が良いのではないでしょうか。
どうしても下落した原因が知りたいなら、その後で!
損切りしました…
私が保有していたオプションではヘッジもしていますが
今回の2日間の下落には耐えられず損切りしました。
今後徐々に日経VIが落ちてきたらまた開始する予定です。
米国ETFも同様にマイナスになっていますし
堅調なのはFXのEAだけです。
ループ系のEAなので全く関係なく動いていて
全く心強いですね。

他の投資をしていると
たまに助けられる事もあるよね。
GOOD LUCK
北風