北風です。
前回のブログは「レンタルスペースってどうなったの?」と「ウィークリーオプションの結果」でした。
レンタルスペースではいつも不動産屋が絡む事になって嫌なので自分が不動産屋になろうか
などと考えています。
ウィークリーオプションは毎週やっているので結果などは見て頂ければ分かりますが
そこそこ勝てています。
今日は、ウィークリーオプションではなくFXのトレード記事です。

10/7ウィークリーオプションの結果
株やFX等のように大きく儲かる可能性がある投資は 大きく損する場合もあってかなり勉強が必要ですし、 老後の生活資金の捻出には不向きなように思います...

レンタルスペースってどうなったの?
取り合えず、勉強する習慣を作って勉強の仕方も考えなくてはならなくなりました。 宅建の試験は1年に1回10月に行われる為、次回の試験は2023年10月となり 約1年後になります。 少し時間があるので試験勉強の練習を兼ねてFP3級の試験勉強をして 勉強をする習慣付けと勉強の仕方を考えようと思っています。
たまにやっているFXトレード
オプションをやる前はFXをメインにやっていました。
最近はたまに日足でトレードする以外はあまりやっていませんので
ブログに書くほどでもなくこっそりやっています。
今日は、久しぶりに4通貨同時にポジションを持ったので報告します。
USD/JPY 10万通貨
EUR/USD 10万通貨
GBP/USD 10万通貨
AUD/USD 10万通貨
赤丸部分でエントリーしています。
エントリーロジックは3rd Place Manualでご紹介しているもので
1時間足でも4時間足でも日足でも使える簡単なロジックです。
USD/JPYとAUD/USDは1日遅くなってしまいましたが
EUR/USDとGBP/USDはそこそこのエントリータイミングでした。
10月10日23:25での含み益は138,000円くらいです。

FXもやっていたとは

FXって難しいんでしょ?
3rd Place Manual
https://fx-lineandma.com/fx-3rd-place-manual
FXは6年くらいやっていましたが、ロットを上げて行くストレスと
大きな値動きは精神的に辛くなり、徐々にオプションへ移行しました。
以前は1時間足でトレードしていましたが、最近では日足でゆっくりトレードです。
3rd Place Manualはとても簡単なロジックなので興味があればチェックして下さい。
Good Luck
北風